西小岩幼稚園幼稚園ホームページへようこそ
おしらせ
子ども達の表現としての作品展!
どの子の作品もみんなちがって、みんないい。
作らされる、やらされるということの真逆にある作品です。
つくりたい! やってみよう!
という意欲が作品ひとつひとつをいきいきと輝かせています。
まつさんは今年、担任の熱い思いでキャンドルづくりに燃えています(炎だけに…)。なぜかとてつもない思いがあってのキャンドルです。(誰にも止められない)。
ばらも楽しい幼稚園でのいろんなことを思い出して作りあげています。
すみれさんもなんといとおしい作品たちでしょう。
勿論かわいいつぼみも…。
上手! とかの見栄えでない生命そのものの作品展たのしみにおいでください!
幼稚園にいる3年の間に、一度は見せたい荒馬座。
太鼓の音に、荒馬踊りに、心も身体もおどらせて、生きる喜びを、明日への希望を、確認できることと思います。
父母会のご協力により2月8日 公演です!
ちゅうりっぷさんもどうぞおいでください。
お母さんがたもぜひ! 元気も勇気も出ますよ!
ホールにて、10:20開場 10:30開演です。
集団ですので、ある程度はみな覚悟していますよね?
いろんな菌に出会い、それをとりこみつつもまけないでうつらない、うつさない努力をするしかありません。
(無菌室で育つわけではない人としての子どもですから)
ただ。おかしいなと思ったらはやめに受診して重症化は避けましょう。
しっかり治ってから(証明書をもらう)登園させてください。
強い心と強い身体!
スケジュール
- 2月1日(金)たんぽぽ (事情のある方どうぞ)
- 2日(土)作品展
- 4日(月)代休
- 5日(火)ちゅうりっぷA(午前:2歳)
ちゅうりっぷB(午後:1歳半) - 8日(金)荒馬座公演! ひまわり
- 11日月曜休日
- 12日(火)ちゅうりっぷA(午前:2歳)
ちゅうりっぷB(午後:1歳半) - 14日(木)リズム参観
- 15日(金)ひまわり
- 18日(月)体操
- 19日(火)ちゅうりっぷA(午前:2歳)
ちゅうりっぷB(午後:1歳半) - 22日(金)園内避難訓練
- 25日(月)体操
- 26日(火)懇談会 すみれ、ばら(2:00から) コースはなしです。
- 27日(水)懇談会 まつ、つぼみ(2:00から) コースはなしです。
2月うまれ誕生会
西小岩幼稚園概要

住 所:江戸川区西小岩3-17-9
T E L:03-3657-5333
e-mail:info@nishikoiwa.ed.jp
定 員:120名
園 長:宮岸民子
スタッフ:事務 1名
教諭 8名
非常勤 4名