たみこさんの部屋

〜 のんのんばあ 〜

2018年 2月

劇団「風の子」の大好きな演目「なんかよーかい(妖怪)」を子ども達、お母さん達とホールで見ました。

やっぱりやってしまった。
たみこさん!

開演10:30のところ、えらそーに「10時開演! 時間厳守!」とお母さん方へお知らせしてしまいました。役員の方にヘコヘコ謝る私に、
大丈夫!はやめに来て待っててもらってもいいですよ」…とやさしい。
でも寒いところでお待ちいただくのもなんだあなぁ…とクヨクヨ。

我がたびたびの失敗をくやんでいたら、
メールで回して、ゆっくり来てと言っておきました!」と。
ありがたいなぁ〜。
ま、私の「曜日と時間」についてはもうみなさん誰も信用してないから、驚く人もいない。あきれる人さえもいない…とまで言う。

(自己嫌悪! でも反省足りん!)

「なんかよーかい」は、のんのんばあが、子どもがたくさんいる場所に「遊び童(わらし)」を探しに来るという話。この西小岩幼稚園にも探しに来ました。

あそびたいのにあそべないわらしは、石のお地蔵さんになってしまうから、全身石で固まって、指先ひとつ動かすこともできない。その石のかたまりと、のんのんばあは遊ぶ! 遊ぶ! 遊ぶ!

鬼ごっこ、かくれんぼう、お手玉…
とにかく夢中で遊ぶ!

そして石のお地蔵さんは、わらしにもどって、はねる、とぶ、走る、笑う…。

見ている子どもは、わらしやのんのんばあといっしょにどんどん輝きだす。
ホールじゅうが光にあふれる。
そして、のんのんばあは、さんざん遊んで、「西小岩幼稚園の遊びわらしと沢山あそんだ。でも、まだわらしを探しに行かねばなんね。どこか、ここらで子どもが沢山いるところかねぇか?」ときく。
年長のお兄さんが礼儀正しく「西小岩小学校が近くにあります」と答える。
ばぁは、「そこはどこだ!?」ときく。
こう行って、信号をわたって、すぐです」と説明する子ども。
ばぁは、「そうか、だば、行ってくる! おらの探しているわらしは、そこにいるかもしんねえ」と、荷物をまとめて背負い、ホールを出て行った。

 

行っちゃったねえ

 

順番にホールからへやにもどる子ども達。

門の白いフェンスに男の子がのぼってしがみつき、小学校へと続く道をすごいいきおいで、のぞきこんでいる!

私もいそいで、フェンスにのりあがって見る。

行った!? のんのんばぁ… あれちがう? あの信号のとこの人
どれどれ? あっ、そうかも
のんのんばぁ、もう小学校ついたかなぁ?
あの人そうかもー
わらしに会えるかな

いつまでも、いつまでも見ている子たち。
ちょっとテレビをつけると、ゲームの宣伝、ものすごいですね。
こんなにみんなゲームをしてるんでしょうか?

「色、形、音、映像」
すべてが私にはわからない。

イマドキのいろいろを、すっかり否定するわけではないし、私だってスマホを使ったりしている。
こう見えてスマホ!!

でも私は思う。

この嵐のような映像と音たちから、子どもの豊かで美しい感性を守るためには?と。

人のやさしく力強い歌、音楽。

大人が子どもの顔を見つめながら話してくれるお話。

絵本
絵本

そしてなにより、ころげまわり、ぶつかり合う、笑い合う、遊びの仲間たち。

のんのんばあ!

西小岩幼稚園に、また来てね。

西小岩の遊びわらし達は、
いっぱい遊んで待ってるからねぇ〜

 

過去のたみこさんのへや

2017年度|4月5月6月8月9月10月11月1月2月3月

過去のたみこさんの部屋 アーカイブ